噺日和~落語の日々~
粗忽家勘楽の活動ブログです
2018.03
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>>
2018.05
--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
:
Pagetop
2017-12-03
寿限無と時そば
昨日の稽古会で寿限無と時そばがかかりました。
寿限無は前座噺で大変メジャーですがこのような筋立ては落語の中で多く見られます。
前半の名前の由来とそれに対してのボケが単調に続く様ですが丁寧にやらないと後半部分のウケが悪くなります。
時そばも同じです。前半をより丁寧にやらないと後半に影響をうけます。
前半に聞き手の反応が薄く感じても焦らないことです。今回稽古会にこの噺をかけた二人とも頑張ってほしいです。
スポンサーサイト
未分類
:
コメント : 0
:
Pagetop
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URI
Font & Icon
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
« 本当にやってきた人やってきたふりをしてる人
ホーム
第7回粗忽家勘楽独演会に向けて »
プロフィール
甘棠館show劇場を拠点に活動中 内浜落語会の若旦那!
Author:粗忽家勘楽
FC2ブログへようこそ!
講演に出演イベントの告知など情報満載です宜しくお願いします。
最新記事
気づく力 (12/06)
本当にやってきた人やってきたふりをしてる人 (12/05)
寿限無と時そば (12/03)
第7回粗忽家勘楽独演会に向けて (12/01)
長尾公民館健康セミナー落語会 (08/01)
最新コメント
月別アーカイブ
2017/12 (4)
2017/08 (1)
2017/07 (2)
2017/06 (5)
2017/05 (3)
2017/03 (5)
2017/02 (6)
2017/01 (3)
2016/12 (2)
2016/11 (2)
2016/10 (7)
2016/09 (6)
カテゴリ
未分類 (46)
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。